一昨日から椿の花で帯揚げを染めてみました。
続きを読む "椿の花で染める。"
2015年4月16日 (木) 草木染 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
8月最終日の今日、庭の藍草で、灰色・水色・紫を染めました。
下の紫と水色:生葉を山崎樹彦さんの工房・草木屋 さんの染色法で染めた生糸
一番上:葉を取った後の茎で鉄媒染した生糸
続きを読む "藍草三色"
2014年8月31日 (日) 草木染 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
秋ですね。草木染は草木が茂る夏が好機ですが、今年は暑くて・・・。9月になりお尻に火がつき、キブシ、葛、矢車附子、そして先週末、小鮒草で染めました。右端2かせが銅媒染、その他はアルミ媒染。写真ではわかりませんが、本当に発色が良く右端は金の如き色です。
続きを読む "小鮒草で染めました。"
2012年10月11日 (木) 草木染 | 固定リンク | コメント (9) | トラックバック (0)
秋ですね。ずいぶん長くブログをサボっていたら、書き方を忘れ、やっと出来たら操作を誤ってすべて消えてしまいました。トホホ。
昨年から10月になると臭木の実を集めて染めています。去年は実の収集が遅くて量が足りずサンプルだけでしたが、今年は頑張りました。
続きを読む "臭木の実で染める"
2011年10月26日 (水) 草木染 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
5月25日の藍草の状況です。日差しが強くなり、少し成長しました。
2011年5月26日 (木) 草木染 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
5月4日に、10cmほどに成長した藍草をプランターから庭に植え替えました。
種蒔きは4月初め、例年通り、発芽するまでは心配で朝夕眺めていました。
4月24日の時点でこんな感じ。
続きを読む "藍草の植え替え"
2011年5月 7日 (土) 草木染 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
その他の染織 タペストリー 旅行・地域 着尺 草木染
最近のコメント